【講師プロフィール】沖縄ICTフォーラム2020in久米島
登壇日 | 氏名 | プロフィール |
11/19 (木) | 川添雄彦 |
日本電信電話株式会社 |
11/19 (木) | 小川久仁子 | 総務省総合通信基盤局消費者行政課企画官、電気通信利用者情報政策室長、電波政策課企画官、移動通信課移動通信企画官及び個人情報保護委員会事務局参事官を経て、2020年7月より総務省総合通信基盤局消費者行政第二課長(現職)としてインターネット上の誹謗中傷への対応や発信者情報開示の在り方に関する政策の検討を担当 |
11/19(木) 11/20 (金) |
森 亮二 | 弁護士法人英知法律事務所 パートナー弁護士 東京大学法学部卒業、ペンシルベニア大学ロースクール卒業 <審議会等委員就任状況> 内閣官房 個人情報保護制度の見直しに関する検討会(令和2年3月~) 総務省 プラットフォームサービスに関する研究会(平成30月10月~) 経済産業省 デジタル・プラットフォーマーを巡る取引環境整備に関する検討会 (平成30年7月~) |
11/19(木) | 松原 実穂子 | NTT チーフ・サイバーセキュリティ・ストラテジスト 早稲田大学卒業後、防衛省にて勤務。ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院に留学し、国際経済・国際関係の修士号取得。修了後ハワイのパシフィック・フォーラムCSISにて研究員として勤務。帰国後、日立システムズでサイバーセキュリティのアナリスト、インテルでサイバーセキュリティ政策部長、パロアルトネットワークスのアジア太平洋地域拠点における公共担当の最高セキュリティ責任者兼副社長を歴任。現在はNTTのチーフ・サイバーセキュリティ・ストラテジストとしてサイバーセキュリティに関する情報発信と提言に努める。著書に『サイバーセキュリティ 組織を脅威から守る戦略・人材・インテリジェンス』(新潮社)。 |
11/19(木) | 山下健一 | 2005年さくらインターネット株式会社入社、2012年頃よりサービス運用部門でabuse特にIaaS(VPS)ユーザーのセキュリティインシデント対応に携わり始め、2016年以降サービス運用部門と顧客サポート部門の業務を兼務してabuse全般の対策を担当 |
11/19(木) | 藤原豊 | 2000年 ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社(現在はソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社)に入社、Webサーバ・DNSサーバの構築運用業務に従事。2010年より情報セキュリティ推進業務に従事、セキュリティ対策の実装・運用やインシデントレスポンスを担当。 |
11/19(木) | 近藤和弘 | 1999年日本電信電話株式会社入社、サーバ運用、OCN対外接続(ピアリング)、IPv6接続推進などの業務を経て、2014年からNTTコムエンジニアリング株式会社にてOCNのabuse対応・警察対応・プロバイダ責任制限法対応などの業務に従事。 |
11/19(木) | 齊藤和典 | ニフティ株式会社で、ネットワーク、メールシステム、DNS、セキュリティシステム等の設計、開発、 運用等に従事。2013年よりTelecom-ISACに出向。Telecom-ISACのICT-ISACへの移行を経て現在に至る。 |
11/19(木) | Dr.Anand R. Prasad | Founder & CEO, wenovator LLC Chief Information Security Officer, Rakuten Mobile Senior Security Advisor, NTT DOCOMO Chairman Security Working Group, 3GPP |
11/20 (金) |
高村信 | 1996年 郵政省(現総務省)入省。総務省情報セキュリティ対策室、データ通信課、事業政策課、研究推進室、技術政策課の課長補佐を歴任。2016年 総合通信基盤局データ通信課 国際戦略企画官、2018年 国際戦略局 技術政策課 研究推進室長を経て2020年7月から現職。現在は、IoTセキュリティ対策、人材育成、研究開発、トラストサービス等を担当。 |
11/20 (金) |
小山覚 |
NTTコミュニケーションズ株式会社 情報セキュリティ部 部長 1988年日本電信電話株式会社に入社、大阪や兵庫で電柱やケーブルの工事・保守業務を経験、1997年から、OCNの立ち上げに参加しセキュリティサービス開発に従事。2002年から、Telecom-ISAC Japanの活動に参加し社外活動を本格化。2006年から、セキュリティ対策の国家プロジェクト「サイバークリーンセンタ」運営委員を5年間務める。2014年から、セキュリティエバンジェリストに就任 |
11/20 (金) |
上原哲太郎 | 立命館大学情報理工学部教授。特定非営利活動法人デジタル・フォレンジック研究会副会長。特定非営利活動法人情報セキュリティ研究所理事。一般財団法人情報法制研究所理事。芦屋市最高情報統括責任者(最高情報責任者)補佐官。京都府警察サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザー。同警察サイバーセキュリティ戦略アドバイザー。和歌山県警察サイバー犯罪対策アドバイザー。滋賀県警察サイバーセキュリティ対策委員会アドバイザー。CRYPTREC暗号技術検討会、暗号技術評価委員会、暗号技術活用委員会の各委員、放送大学や大阪大学で非常勤講師を務める。 |